オリーブ・大阪本町駅前

就労継続支援B型事業所オリーブ・
大阪本町駅前

大阪市西区の就労継続支援B型事業所、オリーブ・大阪本町駅前は2025年8月に開設の障がい者ワークスペースで、障がいをお持ちの方(身体・精神・知的・発達障がい・指定難病など)が対象です(※障がいをお持ちでなくても病気等、様々な理由で就労が難しい方もご相談ください)。ノルマの無い豊富な作業種類、各種手当、レクリエーションもあり、あったかい手作りの極上米のランチをご提供、必要に応じて送迎もご利用いただけます。

就労継続支援B型
オリーブ・大阪本町駅前の特徴

手作り昼食をご提供

あたたかい手作り昼食をご提供

あたたかい手作りのお昼ごはんをお召し上がりいただけます。できる方は盛り付けや配膳も自分たちでランチタイムを美味しく楽しんでいます。

「八代目儀兵衛」の極上米“翁霞(おきなかすみ)

お米は京都「八代目儀兵衛」の極上米「翁霞(おきなかすみ)」を炊き上げています。

仕事はできる方法を考えた成功体験型

仕事はできる方法を考えた成功体験型

どんな仕事も決まった型だけでなく、その方が作業しやすいように分解し、できるだけ誰もが成功できるマニュアルを作って丁寧にご説明しています。

あなたらしく働ける

あなたらしく働ける
アットホームな空間

送迎対応あり

安心・安全に通所できる
送迎対応あり

祝日・土曜も通所可能

祝日・土曜も
通所可能

スーパーホテルグループ

運営母体が
スーパーホテル
グループ

軽作業からパソコンまで
選べる豊富なお仕事内容

軽作業からパソコンを使った事務・クリエイティブ作業、外部での就労まで様々なお仕事をご用意しており、自分に合った就労を選んで自分のペースで行っていただけます。
体調や精神的に負担になるようなノルマがないので安心してご利用いただけます。

就労継続支援B型事業所
オリーブ・大阪本町駅前の
ご利用について

ご利用資格

  • 障がいをお持ちの方
    (※身体、知的、精神、指定難病など)
  • 障がいをお持ちでなくても病気など様々な理由で就労が難しい方

ご利用可能時間

  • 10:00~16:00
    月曜から土曜(祝日を含む)

※お好きな日時を選んでご利用いただけます。

閉所日

  • 日曜、年末年始(12/29〜1/3)

工賃

  • 軽作業の場合:日額500円
    WEBコンテンツ作成の場合:日額1,500円
    (※休憩時間を除く2時間以上作業)

手当

  • 精勤手当 : 1,500円/月
    (※月に10日以上通所)
  • 皆勤手当 : 3,000円/月
    (※月に20日以上通所)
  • 通所手当 : 1,500円/月
    (※月に10日以上、送迎以外で通所)

※月20日以上通所の場合、精勤手当ではなく皆勤手当の支給となります。

交通費

  • 支給

運営会社

  • 株式会社オリーブ・ビジネスサポート

工賃例

軽作業で、月に20日間通所の場合
(※送迎利用なし)

合計
14,500

内訳

日額
10,000円( 500円 × 20日 )

精勤手当
3,000

通所手当
1,500

WEBコンテンツ作成で、月に20日間通所の場合
(※送迎利用なし)

合計
34,500

内訳

日額
30,000円( 1,500円 × 20日 )

精勤手当
3,000

通所手当
1,500

就労継続支援B型事業所
オリーブ・大阪本町駅前への
アクセス

大阪メトロ四つ橋線「本町」駅より徒歩約1分

〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目7−7 Ce 西本町ビル 10階

オリーブ・大阪本町駅前

就労継続支援B型事業所
オリーブ・大阪本町駅前の
事業所概要

事業所名

就労継続支援B型事業所 オリーブ・大阪本町駅前

施設の目的

就労継続支援B型事業所

開設日

2025年8月1日

所在地

〒550-0005
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目7−7 Ce 西本町ビル 10階

最寄駅・バス停

大阪メトロ四つ橋線「本町」駅より徒歩約1分

休所日

日曜日・年末年始(12/29〜1/3)

就労継続支援B型
オリーブ・大阪本町駅前からの
ごあいさつ

就労継続支援B型事業所オリーブのスタッフ

あたらしいスキルとの
出会いが待っています

大阪市西区、大阪メトロ本町駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るオフィス街の中心に立地する、就労継続支援B型事業所です。当事業所は、従来の軽作業に加え、サイト、ブログ、SNSなどの画像や動画、文章作成といったWEB系のクリエイティブなスキルを養える作業もご用意しています。「IT分野に興味があるけれど、どこから始めればいいか分からない」「将来に役立つスキルを身につけたい」「通勤しやすい場所で働きたい」とお考えの方に最適な環境です。経験の有無は問いません。専門知識を持つスタッフが、あなたのペースに合わせて丁寧にサポートし、新しい「できる」を見つけるお手伝いをいたします。

就労継続支援B型について

就労継続支援とは

障害者総合支援法に基づく福祉サービスで、障がいがあって一般企業へ就職することが難しい方に就労の機会をお作りします。社会の一員として働くことに慣れていくため、障がいや病状、体調に合わせて無理なく就労訓練や仕事を行っていただくことや、就労訓練や施設に通うことで、知識や能力の向上も目指しています。

詳しくはこちら

安心して暮らせる環境

就労継続支援B型について

就労継続支援B型では、雇用契約を結ばず、週1日や1日2時間などご自分のペースで無理なく就労訓練を受けていただけます。障がいや体調に合わせて、一般企業への就職やA型事業所にステップアップするためのスキルアップにも繋がります。また、就労継続支援B型事業所の利用には年齢制限がありません。障がいのある方が対象で、例として次のような方が挙げられます。

  • 障がいや難病がある方
  • 就労継続支援B型の対象者区分に該当する方
  • 原則18歳以上65歳未満の方(障がいや就労経験によって年齢制限がない場合もあります)
  • 事業所のサービス圏内にお住まいの方
  • その他、事業所により特定の障がいや性別などの条件を設けている場合

詳しくはこちら

雇用の創出

就労継続支援B型事業所
「オリーブ」事業所一覧

大阪府の
就労継続支援B型事業所

京都府の
就労継続支援B型事業所

兵庫県の
就労継続支援B型事業所

奈良県の
就労継続支援B型事業所

お問い合わせ

就労に関する疑問やお悩み、
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ